Euro FES 2024 開催のお知らせ



     7 月 21 日(日)筑波サーキット コース2000  (MAP)  にて Euro FES 2024 を開催いたします。
ヨーロッパ車による本格レース、スポーツ走行会で 1 日お楽しみください。
当日の筑波サーキットへの入場、駐車場は無料です。


「EURO90」を今年も実施いたします!昨年の目玉となった90分間耐久ポンダーリレーを是非お楽しみください。その他クラシックミニのワンメイクレース MINI 998 CHALLENGE、ロータス エリーゼ・エキシージ等による LOTUS 111 CUP、恒例の Euro Training 走行会も行います。
加えてクラシックミニやスーパーセブン、ヨーロッパ車を対象としたクラシックミニスポーツ走行会、Vintage Formula スポーツ走行会と、ヨーロッパ車を満喫できるコンテンツが盛りだくさん !

ヨーロッパ車のためのスペシャルイベントを是非お楽しみ下さい。


≪ 新型コロナウィルス感染予防対策について ≫
モータースポーツは、注意を払い3密を避けることが可能な屋外イベントです。
また、サーキットへの移動も公共交通機関を利用せず、自家用車などでの移動になりますので、他人との接触を抑えることが出来ます。
ご来場のみなさまには、受付やブリーフィングの際の参加者同士の接近、接触に十分注意してご参加いただくようお願い申し上げます。
※ 2023年より問診票の提出は不要となりました。誓約書のみ提出ください。

≫ 筑波サーキットHP 「ご来場者様へのご注意」 ≪
三和トレーディング「新型コロナウィルス感染予防対策について」 ≪
(必ずお読みください。)




≪ 参加者方法 ≫

各エントラントの事務局にお問い合わせください。

MINI 998 CHALLENGE   ガレージモーリス URL https://www.facebook.com/998challenge/
Lotus 111 CUP   ダビデ URL http://111cup.elise-exige.net/
Euro Training 走行会   Euro Training事務局 URL http://euro-training.jp/
クラシックミニ・スーパーセブン 走行会   参加申込書と誓約書をエントラントショップ様へご提出ください。
 (20min x 3)                【参加申込書】      【誓約書
Vintage Formula 走行会   参加申込書と誓約書をエントラントショップ様へご提出ください。
 (20min x 2)                【参加申込書】      【誓約書
ポンダーリレー [ レギュレーション ]    参加申込書と誓約書をエントラントショップ様へご提出ください。
(90min)                【参加申込書】      【誓約書

※ 誓約書には必ず住所、氏名、連絡先を明記しご提出ください。
(コロナウィルス感染拡大対策に使用する場合もございます。)
※ 各レース、走行会の内容・レギュレーションは暫定となります。ご了承ください。

ポンダーリレー ≫ [ レギュレーション ] [ リレー参加者 待機場所 ] [ エントリーリスト ]

走行会 ≫ [ エントリーリスト ]





使用ピット 各クラス共有(ピットの指定をしないクラスもございます。ご了承ください。)
パドック開場時間 6 時 00 分 ~ ( 受付開始時刻までにご入場ください。)
受付開始時間 各クラスごとに時間が異なります。参加クラスの事務局にお問い合わせください。
ドライバーズブリーフィング 各クラスごとに時間が異なります。参加クラスの事務局にお問い合わせください。
    ※ 当日のパドックでの車両移動には十分ご注意いただきますようお願いいたします。
    ※ パドック入場時間まではP2駐車場をご利用下さい。
受付場所  サービスセンター

      

開催日 : 2024 年 7 月 21 日(日)
開催地 : 筑波サーキット コース2000
走行時間 : 08 時 00 分 〜 16 時 00 分
開場時間 : 6 時 00 分
タイム計測 : 有(リザルト付き)
参加費用 : 各クラスの事務所へお問い合わせください
募集台数 : 1 クラス約 30 台
参加車両 : スポーツ走行可能な輸入車(オープンボディの車輛はロールケージ装着義務)
ご注意 : サーキット走行注意事項、ドライバーの装備等は規則を厳守して頂きます。
  4輪貸切走行車両規定および服装 ≫

■ タイムスケジュール

参加者の皆様は、タイムスケジュールに沿って進行のご協力をお願いいたします。
ドライバーズミーティングに必ず出席してください。ミーティングが行われるVIPルームでは、出席表にチェックマークの記載をお願いいたします。

イベント当日は、事故や故障車の回収、コース上の清掃その他の要因でタイムスケジュール通りに進行しない場合がございます。できる限り迅速に対応させていただきますので、ご了承ください。

タイムスケジュール ≫ 
※タイムスケジュールは開催日までに変更する場合がございます。
 また、開催当日も進行状況によって変更する場合がございますのでご了承ください。

■ 待機場所

入場時間は、午前 6 時 00 分 です。時間になるまではトンネル入り口前でお待ちください。
入場していただき、必ず各参加クラスの待機場所に車両を整列してください。
ピットは、参加者の皆様で共有になります。特に天候の悪い場合は、荷物置き場、待機場所として皆様でご協力くださいますようお願いいたします。
尚、パドック内は参加車両以外の駐車はできません。サービスカー、積載車などは無料の駐車場に移動するようお願いいたします。
車両に移動に十分ご注意ください。また、お子様など観戦しているお客様にもご注意くださいますようお願いいたします。

サーキットイベント参加のための仮ナンバーでのご来場は絶対に行わないようお願いいたします。

待機場所 ≫ 




≪ 参加者のみなさまへ ≫

        【重要事項】

イベントの円滑な進行、また事故防止の為、ご協力お願いいたします。
●カーナンバーについて
カーナンバーを車体に貼る際、建築や引っ越しなどで使用するような養生テープは使用しないでください。
幅38mm以上のビニールテープやガムテープなどで確実に固定してください。
一般的な19mm幅のビニールテープや養生テープですと、走行中大変剝がれやすく、走行の妨げになる他、事故の原因になることもございますので、これら養生テープや幅の狭いテープの使用を禁止とさせていただきます。

●窓閉め
運転席側:窓全閉(ピットロード入る前に閉めて下さい。)
助手席側:約10cmは開けても良い。

●けん引フック
車両の前後に牽引フックを必ず装着してください。
ネジ込み式の純正フックは走行中、突起物となり危険をもたらす場合がありますので、車両に常備携帯し、保管場所を把握して走行してください。
※参考:JAF 国内競技規則第4章第8条

●服装
①レーシングスーツは、走行会形式の場合、耐火耐熱構造(ノーメックス素材使用)のスーツ装着を推奨。また、耐燃素材の長袖・長ズボンの着用も可。
なお、レースの場合は、耐火耐熱構造(ノーメックス素材使用)のスーツ装着が義務となります。
②レーシンググローブは、FIA 公認のものを推奨。素手、軍手、作業用手袋などは不可。
③レーシングシューズは、FIA 公認のものを推奨。運動靴は可、サンダルは不可。
④フェイスマスク、アンダーウェアーは装着を推奨します。FIA 公認のものを推奨。

●ヘルメット
ヘルメットは、FIA公認、JIS規格およびSNELL規格のものとなります。
2輪用ヘルメットでも MFJ公認のものは可。半キャップ・工事用のものは不可。オープンカーはジェット型は不可。
転倒等で衝撃を受けたものや、例え外傷等がないものでも使用が2年以上過ぎた場合には、衝撃吸収力が低下している場合がありますので、新しいものとの交換をお勧めします。




Copyright (C) 2003-2013 SANWA TRADING & CO., All Right Reserved.

TOPへ